V字のパターン

チャートパターン

本日はチャートパターンの1つである『V字』について解説します。

まずはV字のチャートを見て下さい。

このチャートのVになっている個所ですが、急降下して下げた後に押しを付けずに上昇して元に戻るパターンをV字のチャートと呼んでいます。

通常は下がったあと上昇する時は押しを作りながら戻っていくものですが、このように急降下した時は押しをつくらず上昇することがあります。

上昇途中にローソク足が段々小さくなっている場面がありますが、このV字の可能性をイメージできてればトレードしない選択とはならないかと思います。

もちろん出来上がったチャートなので何とでも言えますが、私はこのイメージをもってチャートを見ていました。

大切なのは、イメージが出来たかどうか。

次も同じようなことが起こったときにイメージできるか。

あともう一つ、前回の上昇分、今回も伸びるのではないかと考える。つまり秩序ですね。

この考えもあるとよりV字がイメージできるかと思います。